第1試合目
対上小川小

前半から自分たちのサッカーができていましたがなかなか得点が奪えず、前半終了間際にリョウのロングシュートで先制。後半に入ってもいいペースで試合を運ぶことができ2点を追加し3対0で勝利することができました。
第2試合目
対西姶良小

前半は相手の攻撃の前に防戦一方。しかし、GKナオユキをはじめDF陣が必死にがんばりました。前半相手GKからのキーパーキックがゴール前まで飛びそのボールに対応できなくて惜しくも1失点をし後半戦へ。ハーフタイム中「苦しい時間帯だからこそチャレンジしよう!」声掛けをし、後半戦に送り出しました。その言葉に答えるように前半の防戦一方が一転、ボールをキープする時間が増えいい形でゴール前まで運べるようになりました。しかしながら大事な場面でゴールを決めきれず、逆に相手の攻撃陣にしっかりとチャンスを決められ終わってみれば0対5の大敗でした。結果は結果としてしっかりと受け止め今後の課題へとしていきたいと思います。ただ、相手に合わせず自分たちのサッカーを貫いた生徒たちには素晴らしかったです。今回のこの悔しい経験を今後のプレーに活かしてもらいたいと思います。
全試合を終え3チームが1勝1敗で並んでしまい得失点で残念ながらプレーオフには進出できませんでした。いいサッカーをしていただけにもっと試合をやらせてあげたかったのが本音ですが今はこの結果を指導者としてしっかりと受け止めどんな試合でも勝ちきるチームへとしていきたいと思います。
6年生も残り5ヶ月となりました。今伝えなければならないことをしっかりと伝え、指導者として未熟な部分もスタッフ一同しっかりと成長し素晴らしい選手を育てられるように今後も選手育成に取り組んでいきます。
最後に、会場準備から後片付けまでしていただいた西姶良小の皆さん。また、対戦してくださったチームの皆さん、そして、忙しい中応援にかけてつけてくださった保護者の皆様に感謝いたします。