2012年11月13日

第51回県ちびっ子サッカー選手権大会

11月11日(日)雨空の中、モン霧創部初の県大会へ出場させていただきました。

1回戦の相手は、市比野温泉杯で負けている東谷山SSSさんと、前回のリベンジマッチになりました。

1回戦
対東谷山SSS戦
立ち上がりはお互いにグランドコンディションの悪い中、中々ボールが落ちつかない展開となりましたが、水溜りの助けもあり先制点を奪うことができました。しかし、一瞬の隙を突かれ、すぐさま同点。いやな流れの中、またしても水溜りがこちらの有利に働き追加点。前半はいい形を中々作れず後半戦へ。後半戦はうまくグランドを使えていたと思います。特にシュンタとハルトがいい動きをしてくれました。2人で東谷山ディフェンス陣を崩し3点目を決めると、徐々にペースもつかめてきて、更に2点を追加。終わってみれば5-1で初の初戦突破をすることが出来ました。中々厳しい試合内容でしたがまずは勝てたことでほっとしました。

得点
ハルト3・シュンタ1・コウシ1

2回戦
対平佐西SSS戦
午後からの試合となり、多少グランドコンディションもよくなってきました。1試合目の勢いを保ったまま試合に望めました。開始すぐに先制するとペースを掴み、前半は4-0で折り返せました。後半に入ると逆にプレーが雑になり自分たちのミスから失点する場面も。攻撃の幅は出てきていましたが厚みが。。。ここは今後の修正点として次に繋げたいと思います。結果は6-2で勝つことができ、何とかベスト16に入ることができました。

得点
ハルト2、シュンタ1、ヨウヘイ(新)1、ヨウヘイ(長)、ヨシキ1

2試合を見て、攻撃の意識は徐々に高くなってきたなと感じました。更によくなるためには一つ一つの精度と、相手との駆け引きの部分かなと感じました。また、ディフェンス面では、もう少しコミュニケーションをとってもらいたかったです。自分たちのミスからの失点が目立ったので、そこをしっかりとすることが今後の課題だと感じました。

次は3回戦。太陽国分との試合になります。いい状態で試合に望めるように残り1週間、しっかりと準備をして試合に望みたいと思います。

最後に、会場を担当してくださった松山FCの皆様。審判をしてくださったチームの皆様。対戦相手の皆様と応援に駆けつけてくださった保護者の皆様全てに感謝いたします。
posted by Keybo at 15:46| Comment(1) | TrackBack(0) | モンスター霧島S.C(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月16日

近況報告!!

ご無沙汰しております。ここ最近なかなかブログを更新できずすみませんでした。

最近の近況としまして、まずは1番のニュースはU12が創部初めての県チビ予選を突破して県大会出場を決めました。8月は思うような成績をあげることは中々できませんでしたが確実に子どもたちは成長しています。プレースピードや技術の変化だけではなく、サッカー選手としての取組みや意識にも変化が出てきました。残り期間は少ないですが、少しでも多くのことを一緒に経験し、一緒に学んでいけたらと思います。
また、9月、10月は試合、大会等も多くありました。結果はHPへ掲載しています。試合などで見つけた課題をしっかりと対応しながら練習に取り組んでいます。

ジュニアユースの順調に個々の力をつけて来ました。今後も練習での成果を、練習試合などを通して見ていきたいと思います。

そして、私事ですが、9月末よりC級ライセンス講習会へ参加しています。スタッフや保護者の皆様にはご迷惑をお掛けしているとは思いますが、とても充実した内容で私自身、多くのことを学ばさせていただいております。改めて学ぶことの大切さを実感しています。残りあと3回。自分と子どもたちのために精一杯頑張ります。

posted by Keybo at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | モンスター霧島S.C(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

2013年度 モンスター霧島S.C ジュニアユース第2期生募集!!

2012年11月より体験練習会を行います。興味がある方は是非参加してみてください。


体験練習会

日 時:毎週金曜日 18:30〜20:00

場 所:敷根グランド

参加料:無料

詳しくはHPへ http://www.kelno.net/ ジュニアユース 第2期生募集ページへ

posted by Keybo at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | モンスター霧島S.C(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月28日

お知らせ!!

試合結果などをホームページへ掲載することになりました。
確認はこちらまで

http://www.kelno.net/

モンスター霧島 ジュニア 試合結果 にアップしております。

こちらのホームページでは試合内容や感じたことなどをアップしていきます。
posted by Keybo at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | KLN(ケルノ方針) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月28日

2012南日本チビっ子サッカー大会 in 桜島

8月22日〜26日まで開催される2012南日本チビッ子サッカー大会へモン霧もU-12とU-11の2チーム参加しました。
22日はグループリーグでした。

kaikishiki-w400.jpg

U-12
1試合目 対 中山戦 6-0
2試合目 対 寿U12 1-2

グループリーグ2位突破

U-11
1試合目 対 春山 1-1
2試合目 対 垂水 5-0

グループリーグ1位突破

24日決勝トーナメント

U-12
1回戦 対 レアル可愛戦 0-1 敗退

U-11 
1回戦 対 蒲生 2-1
2回戦 対 青葉 0-2 敗退

sakurajima-w400.jpg



posted by Keybo at 16:51| Comment(1) | TrackBack(0) | モンスター霧島S.C(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月18日

2012年08月14日

フェニックス杯 U-11

8月4日(土)5日(日)はU-11で宮崎のフェニックス杯へ参加してきました。

1日目は予選リーグ3試合

対延岡東戦
5-0

対広原戦
4-0

対フェニックスU-10戦
2-0

3勝で1位パートの決勝トーナメントへ

2日目決勝トーナメント
1回戦
対フェニックス戦
1-2
前半は一進一退の攻防戦。お互いに決定機を作れず0-0で折り返しました。後半に入り風上に陣をとったフェニックスの猛攻で2点を奪われ0-2へ。気持ちの折れかかったチームメイトをキャプテンのリュウスケが盛り上げ、残り5分から反撃に出ましたが残念ながら1点を返すのがやっとでした。しかしあきらめない気持ちをもってプレーしたことは今後に繋がると感じた試合内容でした。

1回戦負けとなったのでフレンドリー戦へ
対東海東戦
この試合はキャプテンを中心に先発メンバーを決めさしました。しかし、動きが硬く思うように試合を運ぶことが出来ず前半始まってすぐに1点を決められ0-1へ。なかなか切り替えが出来ず途中4人を交代。交替選手の活躍もあり2-1と逆転に成功しましたが残り5分で同点に追いつかれPK戦へ。残念ながらPK戦も負けてしまい結果8位に終わった大会でした。

全体的にはいい経験が出来た大会になりました。それぞれの課題も見え今後の練習で改善していきたいと思います。

最後に大会を主催してくださった宮崎フェニックスのY田監督とK木さん、育成会の皆様、そして対戦してくださった全てのチームの皆様。また、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様に感謝いたします。

posted by Keybo at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | モンスター霧島S.C(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第27回市比野温泉杯

8月4日(土)〜8月6日(月)まで今年も市比野温泉杯に参加しました。今回は5年生が宮崎のフェニックス杯参加のため、予選は6年生のみの参加でした。

予選1日目
対プラッツ戦
10-1

対桜ヶ丘戦
3-0

予選2日目
対KSCノース戦
0-0

対アミーゴス戦
3-7

2勝1敗1分の得失点差で2位に入り、初の決勝トーナメントへ

決勝トーナメント
1回戦
対東谷山戦
0-3


私も3日目からの参加でしたが、6年生の悪いところが全て出た試合内容だったと思います。特にコミュニケーション不足が目立ちました。それぞれがやろうとしていることはわかりますが、それがチーム全体で共有できていない感じでした。昨年度末に課題に挙げていたコミュニケーション。ここに来て1から出直しです。この夏はもう一度、子どもたちの自立と戦う集団になるために厳しさをもって練習や大会に望みたいと思います。

最後に貴重な経験の場を作ってくださった市比野温泉杯実行委員会の皆様。そして、対戦してくださった全てのチームの皆様。また、3日間、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様に感謝いたします。
posted by Keybo at 11:30| Comment(1) | TrackBack(0) | モンスター霧島S.C(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

ハートフルサッカー大会 in 姶良

7月28日は3つ試合が重なりU-10のハートフルサッカー大会はU-9で望みました。U-9は日頃よりあまり試合がありませんのでとてもいい経験になったと思います。U-8・U-7の生徒は始めての試合の生徒たちも多くとてもいい経験が出来ました。

結果は・・・まだまだこれからだったみたいです。しかし、そんなかなでも必死にボールを追いかけ得点も決めることが出来たのは大きな収穫ではなかったかなと思います。もっともっとサッカーが好きになるように今後の練習も工夫していきたいと思います。

最後に大会を主催いただいています姶良伊佐サッカー協会の皆様、対戦してくださった全てのチームの皆様、会場準備から色々と手伝っていただいた保護者の皆様全てに感謝いたします。
posted by Keybo at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | モンスター霧島S.C(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年かめの子サッカー大会 in 吹上

7月28日・29日はU-10の生徒たちはかめの子サッカー大会へ参加してまいりました。8人制の大会が多い中、初めての11人制で挑んだ大会でもありました。

1回戦を何とか勝ち上がったU-10の生徒たちでしたが、2回戦でF・クオーレさんと対戦。終始相手の先行で試合を進められ結果1-2で敗戦。残念ながら2日目の1位パートに残ることが出来ませんでした。しかし、大きな収穫があった大会でもありました。U-10は個人に頼る場面も多々見受けられましたが自分たちの限界を知ることが出来たのは良かったと思います。本当は勝って多くを学んでもらいたいですけど、負けて学ぶことも多くあると思います。現状に満足せずもっともっと上を目指す目標が出来た大会となりました。

2日目は残念ながらフレンドリーマッチへ進むことになりましたが、気持ちを切り替え2試合とも勝って大会を終えることが出来ました。U-10は今回の悔しさを忘れず、更に高いレベルを目指して欲しいと思います。

最後に2日間大会を開催してくださったかめの子サッカー大会実行委員会の皆様。対戦してくださった全てのチームの皆様。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様へ感謝いたします。
posted by Keybo at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | モンスター霧島S.C(サッカー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。